
令和3年 経済観光局に関する決算審査 2021/09/14
令和3年度の決算特別委員会にて、経済観光局に対して以下の点で質疑を実施。 1、開業支援コンシェルジュについて 神戸市では、産業振興財団や商工会議所等の市内7つの支援機関が連携し、起業家の裾野拡大を目的として起業や開業に関する悩みや相談にワンストップで対応しています。 神戸市において、今後の人口減少社会を迎える中において、経済活性化を推進し...
令和3年度の決算特別委員会にて、経済観光局に対して以下の点で質疑を実施。 1、開業支援コンシェルジュについて 神戸市では、産業振興財団や商工会議所等の市内7つの支援機関が連携し、起業家の裾野拡大を目的として起業や開業に関する悩みや相談にワンストップで対応しています。 神戸市において、今後の人口減少社会を迎える中において、経済活性化を推進し...
令和3年度の決算特別委員会にて、こども家庭局に対して以下の点で質疑を実施。 1、妊産婦への支援について 先日、他都市による事案において、新型コロナウイルス感染症に感染した妊婦が、入院先が見つからず、自宅で出産した赤ちゃんが亡くなったという悲惨な事例がありました。 妊娠中に新型コロナウイルスに感染すれば、特に妊娠後期は重症化しやすく、早産の...
令和3年度の決算特別委員会にて、港湾局に対して以下の点で質疑を実施。 1、東南アジアへのポートセールス強化について 世界に目を向けると令和2年のコンテナ取扱個数を国別で確認すれば、上位10ヶ国中5ヶ国が東南アジア諸国となっており、構成比率にして約3割弱を占めています。加えて、当該地域の経済成長は著しく、これからの成長性を鑑みると、神戸港の発展に...
現在、関西4府県(大阪、兵庫、京都、滋賀)に発出されている緊急事態宣言が9月13日から9月30日まで延長されることになりました。兵庫県は、酒類またはカラオケ設備を提供する飲食店に対して休業を要請しています。それ以外の飲食店には、20時までの時短営業を要請しています。 直近の感染者データによれば、20歳未満の若い方々に感染が拡大していますので、若い世代...
2021年8月20日から、兵庫県では4度目となる緊急事態宣言が発令されます。期限は、2021年9月12日までとされています。近畿内では、大阪だけが緊急事態宣言の対象になっていましたが、京都と兵庫が新たに緊急事態宣言の対象となりました。 兵庫県では、県内全域で酒類またはカラオケ設備を提供する飲食店に対して休業を要請しています。それ以外の飲食店に対しては...