記事一覧に戻る

令和7年度 都市交通委員会開催 2025/10/06

本日、都市交通委員会が開催。交通局所管事項において、下記の内容を確認。

前回の委員会において、市バスドライブレコーダー映像の保存期間について質疑しました。そこで、事故抑制に向けた取り組みについて確認。

神戸市交通局において、「日本一安全で安心な公営交通」を目指し、毎年「市バス事故ゼロ・安全安心運転推進月間」実施しており、本庁サイドは「事故を起こさない」という意識は高く持っていることは承知しております。一方で現場のバス運転手の一人一人の心まで届いているのか疑問が残ります。

そこで、例えば、安全にかかる遵守事項の朗読や事故が発生すればご自身はもちろんのこと相手方の家族も含めて大変な精神的肉体的な負担がかかることを常に意識していくこと、つまり事故を起こさない意識を高く持てるような取り組みに関して局をあげて実施すべきと考えますが、考えを確認。

神戸市交通局では、市バス事故ゼロ・安全安心運転推進月間は、平成31年4月21日に神戸市バスが起こした重大事故を端緒として、毎年4月16日から5月15日の期間に実施しています。交通局は、この事故を絶対に忘れず安全運行への想いを更に深める期間として、「日本一安全で安心な公営交通」を目指し、市バスの安全性向上に資する工夫や取り組みを不断に進めています。

日頃から丁寧な運行を心掛ける市バス運転手さんがいることは承知しており、安全・安心の運転を継続して実行していくことを期待しております。

 

 

記事一覧に戻る